2007年9月20日木曜日
2007年9月1日土曜日
ホンダスポーツバイク RVF400
面構えが若干数年前のCBR900RRに似てると思うのは俺だけでしょうか
ホンダのスポーツレプリカRVF400
全長/全幅/全高(mm)
1985 /685 /1065
シート高/最低地上高(mm)
765 /120
乾燥重量/総重量(kg)
165 /183
総排気量(cm3)
399
最高出力
53ps/12500rpm
最大トルク
3.7kg・m/10000rpm
@個人的なインプレ
バイト中、このバイクはよく見ました。
RVF独特のプロアームに左だしマフラーには始めてみたときは度肝を抜かれましたね(笑
プロアームって整備製は良いみたいだし、走りもかなり良くなるようだけど、街乗りには向かないと聞いたことがあります。
走りに重点を置くことで、足回りがかなり硬くなってるからでしょうね(笑
楽天でRVF400のパーツを探す
2007年8月23日木曜日
最近リアルにまた放置気味
なんだかかなり難しい。
まぁ高校数学では超高校級なんて昔高校の先生が言ってたし、、、
思い出しました(笑
今日は高校の頃の数学の授業の話でも。
もう何年前かな、数学3Cを習うなら高校3年の頃ですね。
この年の数学は、1Aの演習、1A2Bの演習、数学基礎、そして数学3Cでクラス分けしていました。
自分は大学受験でどうしても数学3Cが必要なので勿論数学3Cを取ったのです。
が、このクラスがまた凄い
13名中女性率ジェロ㌫(笑
もぅほんっとに男暑苦しくてオタッキーな仲間が多かったです。
とゆ~か、メガネ装着率が異常に高かったのを覚えている(笑
クラスの13人中の10人がメガネ装着でしたよな(汗
授業のほうなんですが、先生は面白かった。
テニス部の顧問で、それとは関係ないけど必ず遅れて教室に入ってくるは、時々「台風2001号が通過した」とか言って授業しないは、ずっとお喋りで授業しないはで、盛り上がっていました。
で、この先生が言うには、数学3Cは高校でならう数学の超高校級数学らしい(笑
この数学3Cクラス以外の奴は案外数学3Cをバカにする奴がいました。
なぜなら中間・期末テストでは平均点が13点、7点とかでしたし(大笑
これは個人のではなく、数学3Cのクラス全体、13名の平均点です(笑
正直、他のクラスにバカにされても仕方の無い点数なんですが、ホンキな所、内容がかなり色濃く作られていました。
とゆーよりも、明らかに大学2次試験を意識したテスト用紙の造りになっていました。
A4の用紙に、問題が上のほうにチョコンとあり、その下は白紙。
要するにそこに自分なりの回答を書いていけという大学2次試験チックな中間・期末テスト。
こんなのは数学3Cやり始めの奴に出来るはずも無く、期末テストのとき、とうとう0点取ってしまいました(笑
でもこの数学3C、超高校級な数学なため、差別化がかなり激しいです。
現に0点を取った俺でも、通知表では4になっていました(笑
要するに、一般的に習ってる数学とは次元が違う、正直な所普通に生活してて使うはずのない数学を勉強してるからです
でも、大学には必需品な数学レベルなのでマスターしなければいけませんのね、、、
大変だが、これからも精進していきたいです
2007年7月27日金曜日
バイクと全く関係ねー!グーグルブロガーについて語ってます
世界をまたに駆けるブロガーみたいな、ほんといろんな国のブログがありましてさすが世界共通語の英語だけありまして英語が出来てればとても楽しめそうです。このブロガーは。
上にある「次のブログ」ってのを押すと世界を股にかけいろんな国の人のブログが拝めますね。
重に英語圏で、他にはフランス、ロシア、特にIT関係で急成長の中国、韓国などですね。
正直ロシアとか記号?って突っ込みたくなるくらい全く持って読めないです。
それと全く関係ないですが、ほんと中国語とか韓国語マスターしたいですね!さっき覗いてきたのですが、もんのすごーい漢字がびっしりでした、、、
でもなかなか面白そうなサイトでしかも歌も流れてて、、、
昔ジャッキーのポリスストーリーに出てたシャシャ(あってるか?)って人が気になって調べたらユニット組んでるようでたしかTWINDSってなってたかな?
ネットで落としていろいろと聴いてました。全く持ってどんな歌なのか分からないけど、声とリズムってゆーかノリが面白い。
中国とか韓国の歌手ってのもなかなか面白いのかもしれない。
2007年7月25日水曜日
我がZRX400のアクセルワイヤーが、、、
那覇から帰宅途中に奥武山陸上競技場公園の方で、、、
てな訳でいつものバイク屋さんに連絡してみたら「忙しいから押してきて!!」との事(涙笑
さて、現在地からバイク屋までだいたい3kmってとこでしょうか。
そんなに押していけません!てか第一昨日燃料満タンにしたばかりなのでとてもじゃないけどそんな気分じゃないですね!!
そこで考えた、んー、アイドリングは使えんだろうか、、、
ためしにエンジンかけて、アイドリングをなるべく高くして、いざ半クラ!おお~こんなもんでも進むもんですね!びっくりとゆーかとなりに部活か何かで走っていた女子高生に越されながらもバイク屋へ、、、
やっぱアクセルワイヤーって切れると痛いですね。。。
日々のこまめなメンテナンスってやっぱ大事だと痛感いたしました、ハイ。
ちなみにアクセルワイヤーのボックスのネジが錆びてバカになってたのは言うまでもないでしょう(涙
まぁそんなこんなで自分で交換しようとしてたにもかかわらず、ネジがあかないとの事で結局バイク屋のおじさんにやってもらい工賃も取られちゃいましたとさ♪
2007年7月9日月曜日
プラグ交換!イリジウムはデンソーで!
でも!!バイクに乗り始めて早2年、巡査にお世話になった回数は数え切れない!!
そんなこんなで2年経過して初めてのプラグ交換(笑
プラグって言ったらデンソー、NGKがあるけどどこの会社も5000km走ったら交換してくださいみたいな、、、
で、どうせ交換するんならイリジウムっしょ!!そしてイリジウムに変えるんならもう0.4mmのデンソーのイリジウムっしょ!!!!
ですが!やはりイリジウムは高いのなんの。普通の店頭に並んでいる2本入りのプラグはだいたい3600円くらい。ZRXは4気筒だから4本必要、つまりソレを2パック買うんだけどそれだと7200円も!!
いくらなんでもプラグにそんなに払う気はないし!ファック!
そんなこんなで思いついたのがヤフオクで探してみること。
ヤフオクと言えば何でもかんでも安く手に入る。が、中にはプレミア物は原価よりも高いときた!でもやはりヤフオクは需要が高いアイテムはトテモ安く手に入るね!!
で、探してみた結果
デンソーのイリジウム4本セットで4200円!!!爆安やんけ!(笑
もひとつNGKのイリジウムの4本セットで3600円!!!フツーの店頭に並んでるデンソーのイリジウム2本セットと同じと来ました(ヤバイ
で、安さが命の俺ですけど、どうせ値段も600円しか変わらないのと、デンソーのイリジウムの電極0.4mmってのが見てみたかったってのも含めて買ってしまいました!
届いた商品見たら、あれまー物凄い細い(笑
こんなんでいけるんかね。で、その届いた日は偶然にも余りに暇だったため、プラグレンチ持っていないのでバイク屋に行って道具借りて交換いたしました!!
装着後、なんだかヤバイ!!案外アイドリングが変わったような層でもないような、、、
でも明らかに下の力は増えた感じがする!!
まぁ2年近くほったらかしにしてたプラグだしな!しゃーないっしょ(笑
さて、プラグの購入を考えている方!店で買うよりも、楽天で買うよりもプラグぐらいならヤフオクの方が断然オススメじゃないでしょうか!!
新品で半額並みの値段で手に入ったんですからオススメするしかないでしょうね!
とりあえず下には参考として楽天の画像↓
2007年7月8日日曜日
モスマンって実はビッグバード?
アレです、アメリカで出てくる大きな鳥のような奇獣らしいッス。
それとモスマンってのは女神転生にも出演してるらしいッス。
そうそう、真・女神転生ではなんとあのダンテが登場しちゃうらしいです。
製作会社も違うのにいったいどうして、、、
やっぱ「悪魔」というひとつのキーワードがそうさせたのでしょう。
正直オフィシャルサイトのを見る限りではなかなか楽しそうですね!プレ2があったら欲しいよ。。。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9567/016.html
上のサイトより、モスマンってのは1966年から67年というたった1年間しか出なかったような奇獣のようです。
で、このモスマンってのはアメリカのウエストバージニア州で目撃が多発したらしく、体長が大体2メートル、ムックのように毛むくじゃらの体で翼をもち、異様に大きな赤い目が特徴らしい
そして!もっと特徴的なのがこのモスマン、ビビッて逃げ出した人間が車で逃げてると、奇声を上げ追っかけてくるそうです。
しかもこのモスマン、時速400kmというゴーストライダーも真っ青の速さでくるが、さすがモスマン、半分は優しさで出来てるようす。
ただ追いかけても人間には危害を加えないというところもジェントルでモスマンらしいというかなんと言うか、、、
色々な専門家の調べた結果、このモスマンが見かけられるようになった時期がUFOの多発してた時期と被ることから、宇宙人のペットではないか、との事。
まぁそれをエイリアン・アニマルと名づけるのも専門家らしい。
他にも、このモスマンには嘴があったという証言より鳥とされ、余りの大きさからビッグバードとも呼ばれてるとか。。。これじゃセ○ミス○リートのビッグバードが宇宙人のペットになってしまうんじゃないでしょうか(笑
あ、それととあるマンガで見たんですが、鳥とかの飛翔性脊椎動物の限界体重は22・7kgらしい。
翼の大小関係なしで、重力と揚力の微妙なバランスでやっと飛べるらしい。
今現在飛んでる大きい鳥のアホウドリでは体重が14kgで崖の上から風に乗ってグライダーのように滑降してしか飛べないし、猛禽類のワシや鷹も飛ぶ前に翼をバサバサとさせながら走って飛ぶみたい。
で、体重が15キロを超えたらアホウドリのような滑空さえも困難になるようです。
計算上では22・7キロですが、このモスマン、果たして体重は何キロなんでしょうね(笑
翼竜のプテラノドンでも、翼開帳は9mあるらしいけど体重は20キロそこそこでこの限界体重を超えてないようです。プテラノドンも勿論滑空してたようですね!
さて、モスマンは何故時速400kmも出るのか(笑
そうそう、この参考にしたマンガで言ってたんだけど、体重があって飛べるってことはその分筋力が発達してるってことになりますね。
さて、筋力が増えたらどうなります??考えてみてください。また体重が増えてます(笑
で、その身についた筋力で空を飛ぶために思いっきり羽ばたいたら今度は??間違いなく翼が一瞬にして砕けるようです。
そう、筋力が付いたら今度は骨も強化しなくてはいけないよね??さて、骨が強くなったら??はい、またまた体重が増えちゃったよ(笑
で、重くなった体を持ち上げるためにまた筋力をつけなければならないと言う、、、
そーいうことと、重力と揚力のバランスを考えて初めて飛べる限界の体重ってのが22・7キロに計算では出たらしい。
2メートル、人間で考えてください。フツーに100キロ近くまで行くよね??
モスマンの体を人間の構造と同じにして翼を生やしたら。どー考えても飛べるとは思えんのだが、、、
いったいアメリカ人は何を見たのでしょう(涙
まぁ宇宙人が連れてきたってんなら地球の科学は通用しないでしょうから飛べるってことにしておきましょうか!
2007年7月6日金曜日
ZRX400にいれたオイルはモチュール
若干放置気味になりかけていたのですが、ブログランキングにも登録してるってことで頑張って更新します(笑
それにしても最近ほんっとに暑いですね、、、
朝はいつも都心にある予備校に言ってるんですけどほんとつらいです(T_T)
都心は道が込むからほんとラジエターよく動くようになりました。
考えてみたらそろそろラジエター液の交換時期ですね!年に2回程度ですがやっぱ交換したほうがいいみたい。
前回やったのが確か冬に入る前だから、、、けっこー10ヶ月近くなるじゃん(笑
さて!今回はオイルです!!エンジンオイルです!!飲んだらいけません!!!
エンジンオイルですが、これまた結構前に変えたんですけどモチュール入れてみました!
ほんとは300Vが欲しかったりしてたんだけどやはり高いのなんの(笑
てな訳でちょいとお得な5100の10W40を入れてみました!!
モチュールを調べてたら色々とインプレってあるもんですね。
何々、排気の匂い?んー、確かに入れてみて若干ホンワカした匂いがしてたなぁ。。。
色が薄い?すぐ汚れるって、、、まぁその人がオイル交換マメにやってなかったんでしょう!
かくいう俺も怠慢してたようなないような、、、
モチュール入れる前は楽天で買ったエルフのを入れてました!それがまた結構イケイケでしたけど、友達と「次はモチュールだろ!」ってな訳でエルフで1000km走る前で交換してしまいました(涙
ノリでいったらこうなってしまったとゆー、、、
そんで!モチュール買ってついでにフィルターも買っちゃいました!!先ほど怠慢だとかなんとか言ってたけどバイク乗り始めてはや2年、オイル交換はまめまめまーめに行っていたけどオイルフィルターは1度もやったことがないです(えっへん!
とてつもなくエンジン、バイクに悪いことしてました(涙
で、エルフ抜いてみたところ、余り走ってないにもかかわらずやっぱりどす黒いゎ、、、
やっぱフィルター交換してんかったからね、しゃーないっしょ!
さて、交換のはさっさと飛ばして、モチュール入れてみた結果
やはり若干ニオイがついてきました(謎
走りも最初の頃はとてもよかったです!!!!やっぱオイル交換したすぐってのはあんなもんでしょう!
それとちょっとギアチェンジもスムーズになったかな~??
そんなこんなで交換したのは38000km、現在40000km突入、、、
また交換時期到来じゃないですか、、、
で、友達にこの事を話してしまったら「よし!次はスノコでいこう!」絶対言います(笑
正直な所、エンジンオイルはブランドではないでしょう。。。
安さを優先して、カストロールで!よって次入れるのはカストロールの何か!を入れたいですね!!
オススメ品があれば紹介してください
MOTUL:モチュール/5100 4T 10W-40 [2L]
エルフ:elf/モト 4 HP エコ 10W-40 [4L]
2007年6月29日金曜日
とんでもないくらい久々に更新!
というか忘れていました(汗
なんせ他にもいくつかブログをもっているやら色々と勉強をしているとかやら、、、
しかし!これからはこのブログも忘れずにしっかり更新していきたいと思いますので見ていた人もまた戻ってきてくださいね(笑
とりあえず、最近のmyバイクのZRXの近況としては、
オイル交換
タイヤ交換
プラグ交換
LEDネオンの配線引き直し
メーター球2個だけ交換(汗
洗車してガラスコーティングなるものをかけたり
リムストライプを注文
リプレイスメントフィルターの注文
今のところこんな感じです。
これからは、バイクの紹介を控えめにしていき、以上のオイル交換等の結果でもやってきますかね。
それと、結構前に記事にしたGP系のテールランプの取り付けも出来れば画像を載せてやりたいですね!
2007年4月25日水曜日
スズキネイキッドバイク GSX400Sカタナ
スズキのスポーツネイキッドGSX400Sカタナ
やっぱスズキはカタナですかね、、、
今回、スペック調べるの忘れてしまいました(アホ
てな訳でちょっとしたウンチクというか、過去に雑誌で見たことでも書きますか!
知ってる人は知ってると思うけど、カタナは実は大型から誕生したバイクです。案外知れてないんじゃないですかね??
まぁ詳しくは忘れたんで大雑把になるけど、俺の記憶と推理によると、GSX1100→750→400→250の順番で誕生してきたと思います
リッターオーバーの1100は時代が時代なんで、海外向けのバイクだったとか
ちょうどこの頃が「規制で750まで」みたいのがあって、それで国内でも乗れるようにと750へスケールダウンされたとか
この頃っていやぁ70か80年代ですか?Z1、Z2が流行ってた時期でしょ(笑
Z2もスケールダウンされたバイクらしいね!!
で、この時代で大型免許を所得するのはそーとー難しかったとのこと。中型免許取得で、いろんな免許の最後に大型が取れたとか。まぁ俺はこんな時代に生まれてないんで詳しくは知りません。
おじ様などに聞いてくださいまし^^
国内でも乗れるようになった750カタナは勿論大型でしょ?中免持ってる親父たちには夢の存在的なバイクだったわけ。
それでまたまた!!夢のまた夢で終わらしてしまいたくない!と中免ライダーの憧れが400へとなってきたわけ
今でこそ規制が緩和されて簡単に取れる大型免許だけど、一昔前ではほんとに難しかったらしい、、、その分、バイクへの憧れってのがとてつもなく強く、当時大型バイクに乗ってたおじ様はスター的存在だったらしい(笑
それと、カタナのデザインは昔っから変わってないように見えますが、開発した外国の人(名前忘れました)のあと、日本が独自にちょくちょくと触っていったらしい
族車、旧車とかでよく(?)聞くコウウンキハンドルもこの時代に日本人が少し手を加えたカタナの産物らしい。
ちなみにコウウンキってのは漢字で書くと、耕耘機、畑とか耕したりするアレでしょうね(笑
正直いって、漢字書きではじめてみたとき笑いました。
このハンドルがあまりにも中途半端な高さなのと、その握ったときに最初に思えたことが「耕耘機」だったんでしょうね(笑
カタナって結構昔からあって、今ではもう親父たちにしか人気がない感じがします。
でも、俺は大型取ったらこのバイクも候補に入ってます^^
それにしてもスズキってGSX400好きですねぇ~
しかも大体のバイクは後ろに名前までつくし、、、インパル、イナズマ、カタナ、ジャンル離れるけどガンマやらウルフやら、、、
さて、びみょーなところで終わりにします。今日はこれくらいで(笑
ホンダスポーツバイク CBR400RR
今回は仮面ライダーことCBR400RRです!乗ってみたいけどこのバイク乗って友達の前に言ったら100%仮面ライダーと言われるでしょうね、、、
ホンダのレーサーレプリカCBR400RR
スポーツはいまだ触れたことのないジャンルなんですけど見るからに速そうです^^;
シートカウルはあんなにでかくインパクトがあるけど実際はものすごーいかるいそうですしね
スペック
全長/全幅/全高(mm)
1990 /670 /1080
シート高/最低地上高(mm)
750 /125
乾燥重量/総重量(kg)
163 /180
総排気量(cm3)
399
最高出力
53PS/13,000rpm
最大トルク
3.6kg・m/10,000rpm
俺的には4stレーサーレプリカの400ccの中では一番好きな形ですね!
なんといってもデュアルライトがほんと仮面ライダーみたいで好きです(笑
このバイクは地元ではほんと見かけないバイクです。
だれか乗ってないですかねぇ、、、
CBR400RRマフラーを発見
もっと探してみたい
2007年4月24日火曜日
スズキネイキッドバイク イナズマ400
けどさ、もったいないと思いません?このバイクはもう生産終了してしまったんですよ、、、
俺の後輩がのってるんだけどさ、異様な存在感が漂うバイクでした
スズキ、生産終了のイナズマ400
いやぁ~、ほんともったいない、、、
なぜだ?売れなかったからか??俺は案外好きなんだけどな
スズンボ、いやブレンボキャリパーがついてるし
スペック
全長/全幅/全高(mm)
2140 /745 /1090
シート高/最低地上高(mm)
760 /125
乾燥重量/総重量(kg)
187 /
総排気量(cm3)
399
最高出力
38kW〔52PS〕/11,000rpm
最大トルク
36N・m〔3.7kg・m〕/9,500rpm
◎個人的なインプレ
いきなりですが、このバイクはシートが座りやすい。低反発でも使ってるのかな、お陰で長い時間乗っていても疲れがたまらないとゆーか
そしてなんと言ってもブレンボキャリパーは脅威です!純正ホースにもかかわらずガツンッとブレーキが利いてくれますね!!
ほかにもリッターゆずりのタイヤの太さかな?180って400ccの規格外っすよ(笑
このイナズマに乗ってる後輩は、コーナー攻めない奴なんでほんともったいないくらいの代物です
このバイクは確かヨシムラ限定車みたいな感じで4本出しで出していたと思います。俺の後輩が持ってるのも4本出しですから!
で、その4本出しはと言うと、集合管には加速では勝てない感じだったけど、その後に来るフィーリングと言うか、音も凄い渋くこの重い車体が浮くような引っ張り感が後に出てきます
エキパイ1本1本がそのままなので、プラグの不調も分かりやすいとか(笑
兎に角このバイクは走り出したら見た目以上に重さを感じさせないバイクですね
他にも探してみると
INAZUMA400集合管を探す
スズキネイキッドバイク GSR400
なんだかあの誉れ高き異端児のザンザスを彷彿とさせるというかなんと言うか、、、
ちなみに今日はバイトでしたけど早上がりです。とゆーか強制的に上がらせられました(涙
だってさ、注文来なかったんですもん、、、
俺は乗ったこと無いけどさ、友達は試乗会で乗ったらしい!!
そこでどんな感じだったか聞いてみたらフツーとの事(笑
まぁそんなことはどうでもいいんだけどマジで未来的とゆーか時代も進歩してきましたねぇ
全長/全幅/全高(mm)
2090 /795 /1075
シート高/最低地上高(mm)
770 /130
乾燥重量/総重量(kg)
185 /
総排気量(cm3)
398
最高出力
39.0kW[53.0PS]/11,000rpm
最大トルク
37N・m[3.8kg・m]/9,000rpm
◎個人的なインプレ
個人的にはリアビューが好きですね!!!まんまるーい2つのテールで、その左右にマフラーが出てきてて250ccのホーネットって感じかな??
ただ残念なことにまだまだ出たばかりでパーツも少ないそうです、、、
ですが!裏を返せば個性的なアイテムを身につけれるチャンスともいえるのではないでしょうか!ワンオフ製作でのマフラーなんてのもいいんじゃないでしょうか。
俺的にはフロントビューはあまりいけそうも無いな、、、ウインカータンクの位置にあるけどこれがどうもなじめないです^^;
このバイクの格安中古車が出てくるのはいつぐらいになるんでしょうね
GSR400唯一のマフラー
も少し探してみると
2007年4月23日月曜日
カワサキネイキッドバイク ZRX400
Z1000Rのローソンレプリカを彷彿とさせるスタイルで人気のバイクですよねぇ~!!
けど最近はその事も知らずに乗る人もいるようなんですけど(涙
俺も乗ってるZRX400
このバイクって検索するとたまーにZXRと間違ってる人いるよね、、、
それよりも!6ポットって重量が増しただけのようにも感じます。
てか、2005年あたりからカウルが大型のZRX1200Rと共通になってませんか??
初期型に乗ってる俺からしたらほんと羨ましい、、、
このタイプが出てるのを知る以前から個人的に大型のカウル、メーター類の移植とか考えてたのに、、、
スペック
全長/全幅/全高(mm)
2075 /745 /1115
シート高/最低地上高(mm)
780 /105
乾燥重量/総重量
186 /
総排気量(cm3)
399
最高出力(kW/rpm)
39kW(53PS)/11,500rpm
最大トルク(N・m/rpm)
37N・m(3.8kg・m)/9,000rpm
◎個人的なインプレ
上にも書いたけど、やっぱ2005年式からカウルが変わったのが羨ましい、、、
このバイクは、んーズバリ一言で片付けてみたら、重いです
乗り始めの頃は慣れてなく何回も立ちゴケしていましたし
でもやっぱりなんだかんだ言っても400ccネイキッドのバイクでは一番ではないでしょうか!
足付き性は悪い(まぁ背が低いから)
車重はあるけど走りは安定している
シートのスペースが広く、サス長もあるので二人乗りしやすい
ZRX乗りなので上げるとキリがありません、、、
ZRX400のマフラーを探す
もっと探す!
カワサキネイキッドバイク ゼファー400Χ
カワサキびいきになりますがすみません(笑
ゼファーはバイトのマネージャーが乗ってます!速いと言うか、なんか乗りやすいです!
元祖ネイキッド、ゼファー400Χ
もしもゼファーに乗っていたら、間違いなくZⅡ仕様にしてました!(笑
バイトのマネージャーが乗ってるのは、Χになる前のゼファーですね!ちょっとエンジン内容が変わるらしいけど、それでもアクセル全開までできませんでした(涙
スペック
全長/全幅/全高(mm)
2085 /745 /1100
シート高/最低地上高(mm)
775 /120
乾燥重量/総重量(kg)
186 /
総排気量(cm3)
399
最高出力
39kW(53PS)/11,000rpm
最大トルク
35N・m(3.6kg・m)/9,500rpm
なんと言っても見た目が人気じゃないですかね。昔のマンガでもよく出てきていたし、今のマンガにも出てきたりしますし。
ZRXがツーリングならゼファーは街乗り?極端に言い換えてみたら、ZRXは走り、ゼファーは族車ってイメージになってしまいますけど、、、
まぁそれほどまで族車的イメージが高いバイクでもあるんじゃないでしょうか!!
けど、乗り味は族車とは思いたくないほどにいいです!ZRXと違い空冷、油冷でXJRと似た感じがしました!だけどXJRとは違い重さは十分感じられます。その為重心が低く取られててスピードを出したときの安定感はいい物がありますね!
マネージャーのゼファーは、買ってからは何もいじってなく、マフラーがインペリアルとゆうメーカーなのですが、車体が真っ赤なのですぐに分かります。とゆーか音に独特感があってすぐに分かるんですが、、、
ゼファーで気に食わない所といえば、、、んー、テールランプが気に入らない!!どうせならもっと丸みのある奴にしたらいいのに!
俺だったらZⅡテール、ランプ、サイドカバー、フロントカバー、そして塗装、、、ゼファーに乗ってたら間違いなくしてるでしょうね(笑
ちなみに、火の玉カラーではなく、ララバイかタイガーカラーで!
ZEPHYR400χの外装を探す
もっと探してみる!
ホンダネイキッドバイク CB400SF
乗ってる人ほんと多いバイクですよね!
けど俺の周りには案外居なかったりして(笑
ホンダ不動の人気車CB400SF
バイクの免許を持ってる人なら一度は乗ってるんではないだろうか、、、 俺が通ってた自動車学校にはおいてなかったんだけどね(涙
スペック
全長/全幅/全高(mm)
2040 /725 /1070
シート高/最低地上高(mm)
755 /130
乾燥重量/総重量(kg)
170 /190
総排気量(cm3)
400
最高出力
39kW[53PS]/11,000rpm
最大トルク
38N・m[3.9kg・m]/9,500rpm
◎個人的なインプレ
まず、CB400SFは加速がたまらないですね!信号待ちでアクセル全開にしたら6千回転あたり(もっと手前)から2次的な加速が加わるんですよね~!!
乗せてくれた友達とバイク交換したくなりました!(嘘ですけど
それと足付き性は今まで跨ってきたバイクではずば抜けてました。シートの素材もいい感じで座りやすいし、タンクが出っ張ってる感じでニーグリップ、旋回性も抜群とキテます
はじめてギア車に乗るのならこのバイクが一番でしょうね!ただ、市場ではまだまだ相場は高そう、、、でも乗る人おおいよね~!
CB400SFのマフラーを見てみる
もっと探してみる!
2007年4月22日日曜日
ヤマハネイキッドバイク XJR400R
とゆーか暇すぎて暇すぎて、、、
XJRのもやってしまったとゆーか、、、
XJRに乗ったことあるのはもう少し古い型なんですけどね^^
この画像のは新しい方で、テールが大型と同じ形になってていいですね!
全長/全幅/全高(mm)
2085 /735 /1085
シート高/最低地上高(mm)
780 /115
乾燥重量/総重量(kg)
177 /199
総排気量(cm3)
399
最高出力
39.0kW(53.0ps)/11,000rpm
最大トルク
◎個人的なXJR400のインプレ
なんといっても音がいい!さすが空冷なだけに水冷エンジンには無い繊細さが出ています。
車体も細く、跨った感じ足付きもばっちり!
ただ、インパルは水冷エンジンだしやっぱ違って、軽すぎるって思えたかも、、、
やはり水冷エンジンとは訳が違いますね!
それと跨ってみると見た目以上にコンパクト感があり、小柄な人には向いてると思います
XJR400 マフラーを探す
もっと探してみる!
スズキネイキッドバイク GSX400インパルス
なんだかもー暇なので(毎日ですけど)今までに乗った友達のバイクのインプレッションとゆーか、どんなのなんだ??て人のために個人的意見でも言おうかと、、、
で、今回はタイトルのとおりGSX400インパルスで行きましょうか!
代表的なのですね!GSX400インパルス
俺の周りでは、ZRXについで乗ってる奴が多いバイクです。今日もバイト中にヨシムラカラーでアッパーカウルがついてるインパルス見たし。。。
スペック
全長/全幅/全高(mm)
2065 /740 /1110
シート高/最低地上高(mm)
760 /
乾燥重量/総重量
172 /
総排気量(cm3)
399
最高出力(kW/rpm)
53PS/11,000rpm
最大トルク(N・m/rpm)
3.8kg・m/9,500rpm
◎個人的な乗ったときのインプレ
乗った感じ、アクセルが軽く加速がいい→ドライブスプロケがZRXに比べて大きいためだと思う。
車体も基本的に軽いし同じ水冷エンジンとは思えないバイクですね!
ドライブスプロケットの歯数が多めなのでフロントアップがしやすい(笑
2007年4月20日金曜日
恩納村走りレポ【昨日の夜は熱かったぜ!!】
昨日の夜友達と走りに行きました!友達が「木曜日の夜はなんかある!!!」って言っててさ、糸満市から恩納村までR58でレーシングってか?(笑
実際、10時半ぐらいにいつものスタンドに全員集合して(と言っても3人だけ)ちょっとゆんたくしてたら、大型が6台通過!!スタンドにも3台入ってきて燃料入れたらものすごーい勢いで那覇方面へ!
「マジで木曜日はなんかあるぜぇ!!」で3人で盛り上がりながら、俺たちも出発しました!
大型は、分かるとおり、もうすでに見えてないんだけどさ、それでも追いつけないかなぁとか思ってる馬鹿もいました(笑
走ってる途中、宜野湾あたりで族車と遭遇してあっちはンビービビビービーってフカしてたから突っ切って行ったんだけどなんだかものすごーい勢いで着いてきますよぉ(汗
時間的にまだ車が多いのである程度ゆっくり走ってましたが、やっぱ族車ってすごいっすね、都会に慣れてるってゆーか3本チャンバーが入ってたからRZかKHだと思うけど、運転の仕方がV100になってますた(笑
で、族車のにーちゃんたちは北谷の美浜に入って行ってはぐれました、、、どーせなら直線でわーぎりたかったんだけどさ(笑
途中ファミマで休憩しました。んー、ものすごい外人(笑
ハヤブサにもう一台は多分レーサー型の外車だね!で、R58では、まだまだ北上していくバイクが沢山来ます(笑
俺たちも急いで休憩終わらして追いかけました。当然追いつけないんですけどね、、、
そして、最初の難関、嘉手納ロータリー(笑
ここのカーブはんもー楽しい!俺はちょっと調子が悪かったので控えめ走行してたから、先を走ってた友達は見えなくなってました(涙
その後は、恩納村入るまでは直線!ですが今日はやたら車が多い!!ヒュンヒュンと抜けていって巡査がいたので徐行(笑
ここらの巡査はバイクには優しいらしい(笑
まぁ走り目的でいろんなバイクが通るからね('A'b
恩納村に近づくにつれて、なんだかコーナーが増えてきたりします。こっからがバトルの開始ですね!!ですが!!なんだかほんとバイクの調子悪い、、、
攻めれないとゆーか、なんだかタイヤが振れてないか??(笑
その間にも後ろから来るよ~、むっちゃ速いよー!!てか対向車でなんかフォン♪って言ったんですけど!ほんとここら市街地サーキットになってますねぇ(笑
さて、これからはほんとコーナーばっかしかないので何書いていいのか分からないので、一気に目的地へ!
恩納村のローソン到着(笑
到着が確か1時ちょっとだったかな?それでも大型のバイクが20台近く止まってました。んー、明日仕事ちゃうんかぁ?(笑
そーいやコーナー攻めれなかったよね、多分原因タイヤかもしれない、、、フロントの溝がやばかったんで緊急で新品に換えたじゃん?後ろはまだ古いんよねぇ(笑
前後のタイヤのバランスが悪いからか?んー、後ろは硬いけど前は柔らかい、、、このせいなのだろうか(笑
で、ここでDトラに乗ってる友達はまたマフラーが外れた模様(爆笑
マジでやかましいし!!てかこいつのバイク走りに行くたんびにマフラー外れます(笑
応急処置する道具もないので無理やり押し込みました(笑
そーそー、ローソンに着く途中で大体30台くらいすれ違いました。全部大型だったっぽい!ハーレーやらレーサータイプやらTMAXやらむっちゃ速いねぇ~!もう少し早く到着していればローソンに入りきれなかったんでしょうね(笑
そろそろ残ってる人たちも帰っていくみたいなので俺たちも準備、てかインパ乗りはローソンでワースト読んでました(笑
Dトラ乗りはなんだか髭剃りを探してるし!!
とまぁ、大型も帰っていったので俺たちも帰路につきました。無事に何事も無く、とおもったら宜野湾あたりでV100が20台走ってました。ここまできたらちょっと感動(笑
だってさ、V100っていつもちょろちょろっと族車の後ろを着いて行くから、、、
とりあえず糸満へと向かっていると、今度は那覇市でZRX1100と遭遇、この人は仕事帰りみたい。それとCB乗りの友達とも同じタイミングで遭遇して、またこいつも仕事帰り(笑
さて、始まりました!市街地レーシングですね!(笑
先にZRX1100走らせて、インパルが追いつきました。やっぱ大型は速いね!てかくそ余裕かましてる走りじゃん!!マフラー入ってるみたいだけど全然甲高い音が聞こえない。でもなかなか追いつけないね(笑
とりあえず、このままじゃあれなんで、インパルが「マンガ倉庫超えたら一気にわーぎるぞ!」で、マンガ倉庫超えたら一気にアクセル全開!!インパルも速いけどこいつのはなんだか遅い(笑
てかZRXが速い!!そんで豊崎大橋の信号にかかってしまい、またZRX1100と勝負することが出来ました!片道1車線なんで、先にCB行かして、後ろにもう一台、インパルかと思ってたらZRX1100でさ、すかさずアクセル開けたんだけど前方に車があって立ち往生してました。
が、俺はお構いなく対向車線はみだして追い越しかけました(笑
ついてきたのはインパルぐらいでしたけどね。
そして、ZRX1100のおにーさんとも逸れてとりあえずいつものファミマへ。
そーそー、Dトラ乗りは橋に乗らないでさっさと帰りました(笑
ファミマで一服入れてるとようやくCBも来てまず一言、「俺には着いていけないです」だってさ(笑
ここでも10分くらいゆんたくしてみんなお家へ帰りました、、、
まとめ
今回はほんとダメだった、、、俺のZRXなんだか調子悪いゎ、、、アクセルをガバッて開けるとたまにエンジンが空回りするし(涙
多分キャブレター触ったときだはず、、、
あとタイヤ!!今履いてるのはGT501なんだけどさ、後ろは3分、フロント9分でバランスわりぃ、、、実際ハンドリングはよくなったんだけど、まだ変えたばかりだからか、160kmぐらいで振れるんよね(涙
もう少し皮むきしたらいいぐらいになると思うけど、、、
まぁ来月の給料で新しいのかっちゃうかもしんない!(笑
GPR100かα10。どっちにしようか迷い中、とゆーか金銭的にやばいからTT900gpって手も考えてるんだけど、またバイアスってのゎ。。。ラジアル履いてみたいし、、、
とりあえずは!!早く大型取ってあのおにいさんたちに負けないくらいうまくなりたいです!
それじゃ!そろそろバイトなので今日はこのくらいで!
ZRX400フロント 110/70 17
ZRX400リア 150/60 18
2007年4月17日火曜日
ルパンのアニメが楽しいね!
ここ最近、沖縄ではマジでお天気ぐだぐだです(T_T)
バイトでもバイクに乗ってる俺からしたらマジで涙ですから。。。
しかも!!沖縄のアスファルトは滑りやすいと聞いてるし、ジャイロはほんとによくスリップするし事故りそーです!
そーいやさぁ、ルパン三世の映画とかテレビスペシャル見まくったんだけどさ、五右衛門って一番強いんじゃね?(笑
しかも、なんだかちょっと昔のだとなんだか顔怖いよね!!それともみ上げがクルンッって上がっるのを見てみるときっとテンパーなんでしょう(笑
これがたしか「燃えよ斬鉄剣」での印象だな!
そーそー!俺が今まで見たルパン三世でのランキング!
1位:カリオストロの城
2位:ロシアより愛をこめて
3位:天使の策略
こんな感じ!カリオストロの城はもー誰でも知ってるっしょ!!最後のとっつぁんのせりふはくさいよねぇ(笑
カリオストロの城もいいんだけど、ストーリー的には「ロシアより愛をこめて」が一番好きかもしれない!なんか初代ルパンの声優さんのしゃべり方はほんと独特だよね!!
「天使の策略」はたしか2005年のテレビスペシャルだったんじゃない??これは現代的でよかった。あと、ブラッディエンジェルスとルパンファミリーの戦場になった場所、あそこはもう少し引き伸ばせたんじゃないかな、、、まぁテレビだから時間的に無理があるんだけどね(笑
でもエイミーの裏切り方は異常だったね^^;
とりあえず!ルパンをみるなら「カリオストロの城」は見ないとダメっしょ?
ルパンサイコー!!(笑
楽天でルパン三世
2007年4月16日月曜日
バイクっていいよね!
今日はもー暇すぎなんで俺のバイクの光物について行きますか!!
今現在、青色のLEDをシート下に入れています。夜になると怪しく光ります(笑
今回は「LED付けたいけどさ、全く分からん!」って人のためにテキストのみですが説明します(不親切
無いといけない物
発光体 LED、ネオン管等
準備するもの
エーモンのリレー、エーモンのスイッチ
あると便利な道具
カシメるあれとその道具、配線、いらない曲げやすいステー
この作業は俺のバイク、ZRXに合わせて行います。作業は任意とゆーかやりたい人で自己責任でお願いします
①まず!シートを外してテールカウルがじゃまなので撤去。すると配線がごちゃごちゃのはず。上から見て右に三菱マークの入った四角い箱がイグナイターだったかな?逆の左側には何も無いはず。そこに後々リレーを設置しますねぇ~!!このリレーは4本足で、バッテリー+・アクセサリー・バッテリー-・発光体(LED)を接続するためのカプラーがすでに作られてます!
②さて、ここでLED、またはネオン管の位置を決めましょう!ここではとりあえずオート○ックスで5千円で売られてる6連②セットの奴を使います。シリコン製で雨に強く、湾曲したシートカウル部分にも付けれるので。そして貼り付けたら隙間から配線を通します。
③左右とも通し終えたら今度はリレーの設置。①で言った所、左側にスペースがあるのでそこにします。運よくネジで止めれる穴があるので、そこで固定してください。あーあと、ボディアースを行うのでこの時に配線でアース線を作って、リレーのバッテリー-にさして、クワガタで作ったアース線をネジに一緒に止めてください。これでボディアースはおっけぃ!
④今度はバッテリーから電源を取ります。まずはエアエレメントが入っている所、ちょうど小物入れのところでバッテリーの真上にあたります。別に好みの問題ですが、配線を目立たせたくなければ、その所に隙間があるので、バッテリー+につないでリレーの所まで引っ張ってください。これにギボシ端子を付けてリレーにつなげます。
ここまで、バッテリーの+・-までリレーに接続できたはず!
⑤次に、LEDの配線がありますね?-の方にはクワガタでアース線にして、プラスにはギボシ端子を付けます。あっと、ここも好みですが、配線が集まる部分をスッキリさせたいなら片方だけにギボシ端子を付けます。そしてもう片方は、端子の付いてる奴の途中で配線を横付けします。-の方は、いい所は、シートを外すバネがあるはず。その左右にネジがあるのでそこでボディアース。後は+端子をリレーに接続。
⑥次は、アクセサリー電源。要するにバッテリー直結ではなく、テールランプ等のキーをオンにした状態で電流が流れる所から電源を取ります。ここでスイッチが必要になりますね!まず、テールランプの常時点灯してる配線から横付けで配線を作ります。これをエーモンのリレーの+側に取り付けます。そしてスイッチの-側をリレーのギボシ端子に繋げます。これでon/off操作が可能ですね!!このお陰で昼はLEDが光らないようになる訳です!
以上!!!俺は丁寧さを考えて製作したので時間をかけましたがぱっとで出来る作業です!
ここでおまけとして、スイッチをフロント側に移植できないだろうか?
やり方は、配線を延長してそれをタンクの下を通すだけです。正直タンクを外したことのある人でしたらわけない作業ですね(笑
後は、いらないよく曲がるステーを使って自分の付けたい場所にネジで固定してスイッチをはめ込むだけです!!
簡単なんで誰でも出来ますよ!ぜひ挑戦してみてくださいね!
それじゃばいば~い!!
2007年4月13日金曜日
バイク復活!!
こいつはなかなかのもんかも!!まぁ着る物が少ない俺にはメインで着るしかないよな(笑
いつもパーカーばかりで正直ウンザリしてたしこーいう走りに合わせた服装も欲しかったし、、、
着た感じは、まずジーパンにあってる(気がする
俺的にジーパンのベルトが見えるくらいの身丈がベストだったしこいつはぴったし!
もうひとつ俺的に身丈よりも袖丈がなが~いジャケットが欲しかったからg0od!
背中にゴムが通っていてフィット感がある
あとはグローブがあればバイクに乗ると渋い(笑
これもー最高!!次走りに行くときは絶対に着て行かんと!!
それじゃ、今日はこのへんで!
アディオース!
2007年4月10日火曜日
げっつ!!!
前回のヤフオクでのジャケット落としましたがな!!この件でケッコー寸法とか調べてて勉強なったゎ
20数件来てて2300円にて俺が落札出来ました!!明日ソッコーで銀行に行って11日にゎ到着だぜぇ!!
さて、今日はバイトマジで頑張りました!!後輩は元気がよくて嬉しいし!
とゆーか明日、明後日、明々後日はトップラじゃない??うっひゃー大変じゃ!!
そうそう!!大変と言えば!!車検で俺足無いじゃん??そのお陰でバス通勤ですゎ(笑
バスがバイト先まで行かないので30分は歩かなきゃならない(・∀・)
とゆーかバスが1時間に1本しか出てくれないのでものすごーくバイトと時間合わせるのが難しい(T_T)
しかもきのーはぎりぎりに起きてしまったんでタクシーで行く羽目に、、、1530円、、、マジで痛い(涙
でもま!このバイトは好きだし楽しいからへっちゃらだもんねぇー!!
それじゃ朝早いので(笑
おやすみぃZzzzz
2007年4月8日日曜日
ライダースジャケットが欲しいよぉ
これってどうよ!!!100円スタートときやがった!!だけどすでに数件入ってるし!!しかも残り1日切ってるしヤバイ!!
こりゃもう行くしかないね!
とりあえず入札ポチッとね(笑
ぜったい俺が落として見せるぜぇ(ΦωΦ)ニャ~~~
2007年4月7日土曜日
バイクが車検じゃーい!
走りに行きたいのに、、、それよりも足が無くなってしまう(T_T)
この時期はやたらと車検のバイクが多いらしくてバイク屋のおじさんに台車でないよぉって言われたよぉ
そんなこんなで!!今日はバイクを持って行き、バイトへ行く足が無いので急遽後輩を呼びました(笑
そしたら!!快く迎えに来てくれました!!やっぱ日ごろの行いがいいとこんなときに助けてくれるから嬉しいよね♪
この後輩とゆーのが、スズキのイナズマ400に乗ってる奴で、こいつのバイク触るときは一緒にやってます!
俺が教えながら一緒にやり方覚えてもらってバイクの楽しさを、、、(・∀・)
で、こいつのバイクを運転してたら(まだ初心者切れてないので俺が運転)ブレーキから異音が!!!
バイト先についてみてみると、、、パットが無いじゃないですか!!!!!
こいつは前にもチェーンが外れて死にそうでしたが運よく死なず(笑
で、パットもここまでくるとそろそろヤバイので、早く買えよと言っときました!!てかねー、こいつのbremboってゆー外国の有名メーカーでめっちゃ効き良い!!イナズマはタイヤも太いし制動力も高いのになぜ生産終了してしまったのだろう、、、もったいない(T_T)
しかもヨシムラ4本出しとゆー豪華なマフラーだし(笑
で、バイトの方も無事間に合い、後輩にもパット早く買えよって言えたし、後は車検が早く終わってくれればモー最高!!
てか早くバイク乗りてー(早ッ!!
それじゃ今日はこのくらいで、ばいびー(´・ω・)ノシ
2007年4月6日金曜日
ピザッピザ♪
かんがえてみりゃそろそろ入学式だよね??学生はまた元の生活に戻るとね??
そーなると!!プーな俺がピ○ーラを切り盛りするのか!?
今日は疲れたゎ、、、
久々にどーんと注文が来てさ、さすがに迷ったりはしないけど注文が止まらない止まらない、、、
ずぅーとバイクに乗って「お届けにあがりましたー」の連発よ(笑
でも!!やっぱ楽しいね!かわいーねぇちゃんとか出てきたらうひょひょじゃん(笑
あー、でもほんともうすぐ学校始まるのかと思うと学ラン着たくなるよな!というかフツーに学ラン着て学校に入ってもばれないんじゃ??っとそんなことを配達のときに思っていますどうしようもない奴です(笑
それじゃ!明日も早くに用事があるんで!!
ばいばーい!!
2007年4月2日月曜日
2007年3月28日水曜日
俺的バイクのチョイ悪カスタム第2弾
フェンダーレス化はOK、そうとう安くで済む事は分かりますね??
さて!今回はウインカーの位置を変えちゃおう!('A'b
フェンダーレスはしなくても雑誌に載ってるカスタムバイクみたいにウインカー手前に持ってきたい人もいいですねぇ
実際、これはこうするしかないと思うんですけどねぇ(笑
またここでも言っておきますが、バイクはZRX400です。俺が乗ってるのはZRX400ですから(笑バイク触るのに慣れてない人にはなれない作業だけど、これが完成したら感動してること間違いなしです。なるべく分かり易く書きますが、画像を使ってないため難しいかもしれないけどやる価値はあります。それと、作業は自己責任でお願いしますね!やめるなら今のうち、ああー切らなければよかったとかなしです。覚悟のある人お願いします!
前回の残りの材料
L字ステーのみ
必要な道具
6mmヘキサゴンレンチ 荷掛けフックのネジがヘキサゴンタイプのため
あると便利な道具
手伝ってくれる人(笑
①まず、シートカウル下についている荷掛けフックのネジを外します。俺のZRX400はタンデムバーが付いてるのでネジがヘキサゴンタイプですが、つけてない人のはどうかは分かりません。とりあえず荷掛けフックのネジを外します。
②ウインカーは前回で外してますね?というかフェンダーレス化した人はウインカーつける場所がないね(苦笑
外したらそこにL字ステーを通してまた閉めます。
③そしてL字ステーの垂直になってる部分にウインカーを取り付けます。これを左右やればOKです。ボディアースタイプのウインカーならしっかりアーシングしましょう。じゃないとウインカーは付きませんし、動作不良起こします。
これだけです(笑
ちょっと簡単過ぎたかな(汗
おまけとして、、、
この荷掛けフックの穴は前後に二つありますね?これで限定はされますが移動が前後に移動可能って事です。ただし、巡査に目を付けられても知らないですよ?(笑
ちなみに俺は一番手前まで持ってこようとしたらマフラーステーにウインカーがぶつかるため出来ませんでした(涙
さて、フェンダーレス化は成功しましたか?全部出来たらまずはネジの増し締めをしましょう。そして定期的に、気が向いた日でもいいです。なるべくバイクの手入れをしてあげてください。
まだバイクを触るのを慣れない人はバイクを拭くことからでも始めましょう。愛着湧きますしもしかしたら不具合を早期発見出来るし、何よりバイクキレイだねって周りの人に言われますよ!
俺もバイク乗り始めのころは拭いてばっかりでしたから(笑
そのうち自分で触りたくなってフェンダーレス化したり、マフラー交換したりとそこらへんの人よりバイクに詳しくなってバイク分からない人に教えたりもします。
難しい事は詳しい人、バイク屋のおじさんなんかは親切かつ丁寧に楽しみながら答えてくれますよ!
それでは、チョイ悪カスタム、フェンダーレス化編はおわりで~す
ではまた次の企画で(笑
2007年3月25日日曜日
俺的バイクのチョイ悪カスタム
フェンダーレス。そう、バイクに乗る誰もが一度は装着したくなるカスタムアイテムである。。。
しかし!!!!デ○トナ、キ○マ、ポ○シュから出されてるフェンダーレスは1万もするんよ、、、
たかだかアルミかステンレスの板の癖に!!1万も出してられるか!!
さて、そんなお人はいませんか???
人それぞれですが、俺的には以下の3つが経済的にオススメですね。
・泥除けをキレイに切り取って上げ下げを付ける
・泥除けをキレイに切り取ってステンレスのステーを曲げてネジ等で固定して角度を付ける
・泥除け、ウインカーの位置まで、兎に角リアをスッキリ取り除き、ナンバーの位置の所に穴を開けてステンレスのステーを通して固定する
この3つが経済的にも格安ですね!それぞれのメリットの共通点ですね!!
でゎ、メリットばっかりあげても面白くないのでデメリットも探してみましょう!
1番目は、横から見ると汚い、雑な感じがあるナンバーの上げ下げの存在が目立ちすぎかな??
2番目は、ある程度1番目よりはマシではあるけど強度が弱すぎたりしない??というか、ウインカーの部分が残っているのでまだまだスズメのかくれんぼ的なおしりがでかい感じが残ってる
3番目は、手間隙がかかる、値段も材料分は高い、でも完成度は高め
こんな感じかな?実際に俺は「どうせ泥除け切るならきれいに見せんとダメじゃん」となったので3番目のフェンダーレスにしました。
でゎ!!今回は俺のやったやり方を紹介しましょうか!残りの1番目は上げ下げが好きではないので、2番目は後ほど。
さて、材料は、
穴が開いてるステンレス製ステー×2本 厚さ0.5mm 長さは20cmあればOK!
L字ステー×2本 ウインカー移動のため
反射板 T字ステーの反射板 南海部品で売ってます
必要な道具
プラスドライバー、10mmレンチ、6mmヘキサゴンレンチ
あると便利な道具
半田ごて、カッター、はさみ、ニッパー、大きなペンチorモンキー、マンリキ、ネジ受け皿
ここで言っておきますが、バイクはZRX400です。俺が乗ってるのはZRX400ですから(笑
バイク触るのに慣れてない人にはなれない作業だけど、これが完成したら感動してること間違いなしです。なるべく分かり易く書きますが、画像を使ってないため難しいかもしれないけどやる価値はあります。それと、作業は自己責任でお願いしますね!やめるなら今のうち、ああー切らなければよかったとかなしです。覚悟のある人お願いします!
①まずはシートカウル(シート下の泥除けと繋がってる黒いプラの奴)を外します。シート下についてるネジを全部外して、ウインカーの配線も一旦外しておきます。テールランプも邪魔なので外す。
②ネジを外したらシートカウルが取れますね?そしたら泥除け部分を半田ごて、はさみ、カッターを駆使してキレイに取り除きます。ZRX400であればウインカーの位置はあとで作るのでダイジョブです。
③キレイに切り取れましたか??ウインカーのあった位置もスッキリ落とし、ナンバーがあった所もキレイに落としたら泥除け撤去完了。
ちょっと一息、、、
なぜ俺がメーカーのステンレス(それかアルミ)製のフェンダーレスを買わないかゎ、まず経済的に痛い(笑
それと、実際に変えてる知り合いがいて、見た目は確かにカッコイイけど、シート下に泥がいっぱいで汚くなってた(涙
純正ならシート下、配線がある所が汚れる事は全くないからステーを通してキレイに固定出来れば上等さぁ!ってことでこの方法を取りました。
戻りましょう、、、
④ちょっと②と③が被ってるね(笑
落とせたら、次は穴を開けます。と言ってもネジを通す穴ではなく、ステーを通すための0.5mmほどの穴をテールランプがあった場所の下に開けます。
ここがとても重要なので慎重にやりましょう。
⑤まず、テールランプを仮止めします。そしたらその下の方にナンバーを好みの角度、位置に当ててみましょう。そしたらネジの位置をマーキングするなどしてシートカウルに印をつけます。これで、ナンバーを止めるためのステーを通す位置を決めることが出来ました。
⑥テールランプを外してマーキングした位置に半田で穴を開けます。ステーが通る分の穴でいいですが、ここで大きすぎると泥が入ってきますので注意。もし、あけ過ぎたなぁと思ったらボンドでも射しといてください。そこらへんは任せます。
⑦ステーを通したら、そのままさした状態で元にあった場所、フレームにあてがってみます。そうするとステーはまっすぐなのでまずネジ止めが出来ません。なのでステーを曲げる必要が出てきます。
⑧マンリキ、モンキーを使うとキレイに曲げれます。ここで注意して欲しいのは、なるべくステーの穴が開いてる部分で曲げずに、ちゃんと繋がってる部分で曲げることです。そうでないと強度が落ちてステーが折れてしまいナンバーが落ちてしまうので(汗
⑨曲げられたらステーをシートカウルに通し、フレームともう一度あわせてネジが締まるか確認しましょう。ポイントとしては、下から軽く持ち上げてステーの反動で少し浮くぐらいの曲がり具合でいいですね。
⑩これがある程度出来れば、次はナンバーの角度ですね。ナンバーの角度は決められてて45度が標準だったと思います。この角度を付ける時も、強度低下を防ぐため、穴がある位置で曲げずに無い部分で曲げましょう。結構難しいですがここはちゃんとしておくべきです。
⑪角度がちゃんと出来たなら確認のためナンバーを付けてみましょう!テールランプも付けて見るとゆがみが無いか分かりやすいですよ。ただ、もうステーは1度曲げたらあまり触らないことですね。
⑫あとはもとに戻すだけです!!どうですか?ちょっと手のかかる作業でしたがおしりがスッキリした感じがあるんじゃないですか??そうそう、反射板も忘れずにね!
いかかですか?材料はたったこれだけです。南海部品で揃いますね!!
ステー約315円×2
反射板約1150円
以上の作業で使った材料はこれだけです。ステーなんて南海部品よりもホームセンターの方が安上がりですよ!フェンダーレスは実はこんなに安上がりで完成度が高めで出来てしまうんです。
さて、今回は長くなってしまったのでウインカー移動は次回!!
それじゃお楽しみに~♪
2007年3月23日金曜日
2007年3月22日木曜日
例の面白い(?)写メw
2007年3月21日水曜日
スーファミ漬け(・∀・)
久ぶりにブログ更新(・∀・)
この数日間はマジでスーファミばっかやってました(笑
マリオコレクション、ヨッシーアイランド、フロントミッション、ロックマンX3、、、、
エミュレーターっつってパソコンで楽チンっつーかまだやってない物が沢山ある、てかあり過ぎる!
それよりも嬉しい事!!またバイト復活だし!!てなワケでまたまた更新ニブるけどよろしく(*´・д・)(・д・`*)ネー
てかいいかげんに面白い写メってのも載せなきゃ(涙
それじゃo(* ̄ー ̄)〇ぐっ♪o(* ̄∇ ̄)ノばーい♪
( ゚∀゚)ノ゙
2007年3月18日日曜日
乗りたいバイクZ1-R
まぁ分かっている人もいるだろうけどさ、実はまだ面白い写メって言うのはパソコンにうpしてません(笑
てな訳で、今回は俺がいずれ乗りたいバイク候補のZ1-Rの紹介ですね!!
このカクカク感はまさにカワサキっしょ(笑
正式名は確か、KZ1000何たらカンたらです(涙
情報収集不足発揮してますね~w
なぜ乗りたいのかというと、もう一目惚れ以外の何にもありませんて(笑
バイクのカスタム雑誌でそーとーイジッてる人のこのバイクはマジで渋いです(・∀・)
このバイクに乗るんならホイールからブレーキからもー全てイジるほどの気合がないと乗れる気がしないです、てか絶対雑誌のようにイジりまわします(笑
最近リッターバイクをよく見かけるんだけどほんとあのエキゾースト音渋いよね~!!
俺の乗ってるZRX400とゎ全く天と地の差ぐらい来てるし(T_T)
あ、そーそー、俺の今つけてるマフラー、アサヒナレーシングの湾岸Z、400ccで見た目のインパクトと速さとやかましさに飢えてるならもってこいっすよ!!!!
昔つけてたダイシン管の時はあまりはーらさなかったからあまり比較は出来ないけど、何せこんなカチ上げマフラーは回りにいないですからね(笑
低回転は弱いけど伸び方がフツーではない!!音は言葉で表すのは難しいけど、とりあえずアイドリング時はバ、バ、バ、バ、バ、バ、バ、バ、、、、キャブ同調取ってなくて不安定(T_T)
4000回転程は何だかショボくて表せません(笑
7000~回転では一気にレーシーに、バヴォーゥォーーーーーン!!と持ち上げられるよーな高い音へと変化します('A'b
バッフル外しての音ですので、マジでやかましい!!近所迷惑もいいところ!!でも快感(笑
バッフルを入れて走ると、見た目のインパクトは強いのに音がしょぼいという(´・ω・`)ションボリ
でもやっぱマナーを守って走らなきゃ巡査も起こるし近所の人にもメーワクかけてしまうから仕方ないよね!!それでもやっぱ息抜きのため、たまに外して爆音でかっとんでますけど(笑
ちなみにバッフルが入ってると、心なしかヨシ○ラとかモ○ワキのよーな有名メーカーと音が似てるってのがイケてる(笑
ほんとこのマフラーかってよかったゎ(笑
てかさ、この記事って、、、Z1-Rのだよね!?!?!?
話がマフラーで盛り上がってしまった(涙
まぁしゃーないか!!
じゃ!今日もこれくらいで!!ばいびー(´・ω・)v
2007年3月16日金曜日
3年生の送別会(・∀・)ワーイ
昨日は飲んだじょー!!(・∀・)イェーイ
生ジョッキ3、残白が半分で死んだ(・∀・)
生ジョッキは初めてだったんで、てか居酒屋が初めてだったんでハイテンションで飲んでたら残白飲む余裕無くなりました(笑
トイレに行ったらソーメンチャンプルーの細切れやらネギやらが沢山出たしあんまイッキに行くもんでもないな(涙
そーいやマネジャーがこないだまで東京に行ってたんだけど、焼酎は口に合わないと言ってました(笑
やっぱうちなんちゅは島ぁに限るね(*`д´)bグッ!
俺的に好きなのは1夢航海、2残白、3久米泉、だ(*´・д・)(・д・`*)ネー
夢航海はもうクセがあるんで飲んで後悔とか言われてたり(笑
ちなみに残白ってゆーのは分かるとゎ思うけど残波の白の事ね!
島酒っていやぁ、俺の兄貴が富山にいるんだけど、そこの地元の人にお土産で泡波ってゆー泡盛持っていってたね!
確か波照間島の家族が作ってて大量生産が出来ない貴重な泡盛らしい。値段もそれなりに上がるけど味は絶妙って言ってた(・∀・)
気になる人は探してみてな!
みなさん飲むならくれぐれも飲酒運転はせず、代行呼びましょう。事故起こすよりも安いですから(*´・д・)(・д・`*)ネー
それじゃバイビー( ゚∀゚)ノ゙
2007年3月15日木曜日
眠いんだ~(*ω*)
まず一言、、、
むっちゃ眠い(*ω*)
バカタレじゃん(笑
最近の過ごし方が変なんよね、、、
オールかましてそのまま夜まで起きて眠気が来て12時間以上爆睡(・∀・)
で、
今回は、んー、一昨日からか?一睡もしてない状態で記録更新中みたいな(・∀・)ニヤリ
この記事も半目状態で更新中ですしね(・∀・)バカタリ
ほんとは俺のバイクの特別編?を記事にしたかったんだけどさぁ~、
眠すぎてに~りぃやっし~??
てなワケで
こんな駄文を書かせていただいてます(・∀・)ワーイ
ブログってやっぱ毎日更新してみなきゃ、、だしね(・∀・)
と言うか今日1日が何だか楽しかったゎ
面白いもの写メって来たんで載せたいんだけどさぁ~ねぇ、
眠いからまた明日になるはず~(・∀・)
まぁ面白いって言ってもバイクに興味のナイ人には全くつまらない画像になるのですけど
あ、ちなみに俺の使ってるケータイはPENCKです(・∀・)ダカラ何ヨー
ちゃーひっちー落としまくってカメラ壊れてます(・∀・)バカタリ
今回は、昔ねーねーが使ってたボーダホンのテレビが見れてラジオが聴けてそのくせ機能の割には値段のかかってて1週間で解約したV402SHで写メりました(・∀・)
棚の中に入れておいたので充電したら使えました(・∀・)ワーイ
SDカードからパソコンに移動して載せるつもりなんですが、
壊れていない事をみんなで祈っててください(・∀・)バカタリ
そんじゃもう壊れかけてきたので寝ます(ΦωΦ)ニャーォ
てかそおぃや明日はあれだ、某ピ○ーラだった奴らの卒業祝いでマネジャーと元マネジャーがお肉をご馳走してくれるゎ(ΦωΦ)ニヤリ
マシン屋でバイトしてて給料入ってハブリ。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!とか抜かしてたから
いっぱい食べます、喋らず食べますきっと(・∀・)フリムン
もしかしたら更新出来ないかもしれないけど今はやる気マンマンです(・∀・)
もし忘れてたら誰かタイムマスィーンでお迎えヨロシクお願いします(*´・дд・`*)チュー
それじゃ、
o(* ̄ー ̄)〇ぐっ♪o(* ̄∇ ̄)ノばーい♪
( ゚∀゚)ノ゙
2007年3月8日木曜日
初めまして!心機一転('A'b
沖縄平凡日記へ